SUITS/スーツ第2話のあらすじネタバレ感想とSUITS/スーツ第2話がみられる動画情報をご紹介していきます。
前回は、甲斐正午(織田裕二)のアソシエイトとして鈴木大貴(中島裕翔)が採用されることに決まりました。勝つためには手段を選ばない甲斐と、優れた頭脳を持つが過去の不正により弁護士になれなかった鈴木が経歴詐称をして訴訟に挑みます。
2人がタッグを組み取り組む最初の訴訟はどのような内容なのでしょうか?さっそく2話のあらすじから見ていきましょう。
SUITS/スーツ2話あらすじ
甲斐正午(織田裕二)は、顧問を務める「いろは銀行」の佐橋哲平(米村亮太朗)から不正について内部告発を受けます。内容は、部長の谷川好昭(長谷川公彦)が預金を不正に流用し水商売の女性に貢いでいるというもの。
一方、鈴木大輔(中島裕翔)は、甲斐に任されたプロボノ(無料法律相談会)で、看護師・河瀬今日子(関めぐみ)からセクハラの相談を受けていました。勤務する病院の院長・海部政継(中村育二)の愛人になることを断ったために、解雇されてしまったのです。
鈴木は河瀬に法廷で闘うことを勧めますが、甲斐は“海部が日本医師協会の次期会長候補”だと知り示談を勧めます。
海部の代理人弁護士・館林憲次(小須田康人)は提示額での示談に応じ、鈴木も成功を喜んでいましたが、海部のセクハラ疑惑を報じたニュースがネットに流れてしまいます。そして、示談の話はなかったことに。物証のないセクハラ訴訟に苦戦する鈴木は他にも被害者がいると考えて証人を探すのでした。
一方、いろは銀行の不正の件は、告発者の佐橋が作成した資料をもとに甲斐が部長の谷川に黙って身を引くように勧めて解決。
海部の子供を中絶した女性・財田(荻野友里)を探し出した鈴木。一度は証言を得られることになったものの、海部が裏で手をまわします。財田が夫婦で経営する会社が上手くいっていないことを調べた海部は資金援助をする代わりに口止めをしたのでした。
打つ手がなくなった鈴木でしたが、財田に渡していたボイスレコーダーに録音された館林の音声が証拠となり、また、いろは銀行の不正を解決した甲斐がいろは銀行から財田の工場への融資を取り決め、財田夫妻からの証言の約束を再び取り付けたのです。そして河瀬との示談交渉も無事成立するのでした。

SUITS/スーツ2話ネタバレ
プロボノ(無料法律相談会)で相談にのる鈴木
鈴木は自己破産や嫁に殺されるという内容の相談を受けています。甲斐に任されたプロボノ(無料法律相談会)の仕事です。
甲斐に「適当に終わればいい。」と言われて無責任すぎると相談会に戻る鈴木。続いての相談は、看護師・河瀬今日子(関めぐみ)からのセクハラ相談です。
いろは銀行の不正
甲斐に「いろは銀行」の佐橋哲平(米村亮太朗)から相談の電話が入ります。預金の不正流用についての相談です。
河瀬からのセクハラ相談
「生活費や息子の養育費を見るから愛人になれ。」と病院長から言われた河瀬。愛人になることを断ったところ、解雇通知を受け取ったということです。
再就職まで妨害されて、女手ひとつで息子を育てていくことも難しい状況。泣き寝入りするしかないのかという河瀬の問いに、「闘うべきです。」と鈴木。
甲斐からは物証がないという理由で断るべきと言われますがその後すぐに、先方とアポを取れ、と一転。訴訟相手が東都医科大学病院院長の海部政継(中村育二)だったからです。
病院長との示談交渉
「会長選を控えているので間違いなく示談に応じる。」と断言する甲斐。示談交渉を伝えるだけで楽勝だ、と鈴木を一人で先方に行かせるのでした。
会議室で、海部医院長の代理人弁護士・館林憲次(小須田康人)と挨拶を交わし、送った書類について尋ねると「ご意向どおりに。」と示談交渉に応じてもらえたのでした。
玉井の不吉な予感
鈴木はパラリーガル・聖澤真琴(新木優子)とハイタッチし、甲斐の秘書・玉井伽耶子(中村アン)の部屋で勝利の報告をします。
「うまく行きすぎて自分でも怖くて。」という鈴木に、玉井は不吉な予感がすると言います。
「一度つきを使うと3回不幸が起こる。鈴木先生には必ず不幸が起こる。」と。
蟹江の探り
蟹江貢(小手伸也)から呼び出され、蟹江の部屋で、ハーバードで甥の「ケン」と同期だが、甥は鈴木のことを知らなかったと告げられます。
そして、アソシエイトは監督官である蟹江にもどのような仕事をしたのか逐一報告の必要があると伝えるのでした。
セクハラ疑惑のニュースが出回る
「いったいどうなってるんだ?」と甲斐。何のことだか分からず聞き返した鈴木。東都医大の海部病院長のセクハラ疑惑の記事がネット上に流れていたのでした。
SNSで拡散させたやつがいる、と甲斐。示談の話はなかったことになり、河瀬のもとに名誉棄損の訴状を送ったというのです。
情報をリークしたのは被害者の弟
情報をリークしたのは河瀬の弟。鈴木は河瀬に、「示談交渉は決裂となったこと、病院からは名誉棄損で訴えられるということ」を伝えます。
河瀬はお金のためではなく、今の再就職できない状況を変えたいだけだと言うのでした。
セクハラ訴訟の相談
鈴木はセクハラ訴訟について弁護士事務所の他の仲間に相談しますが、「甲斐先生に雇われた人に助言はできない。結果が出なかったら最悪クビだ。」と、巻き込まないでくれと言われてしまいます。
聖澤に相談したところ、「日本ではほとんどの女性は被害者だ。」と言われます。セクハラは自分の身にもいつも起こるもの、職場の雰囲気を害すよりも少しの我慢、そうやってセクハラ野郎は温存され続けると言う聖澤にため息をつく鈴木なのでした。
「いろは銀行」の不正
フィットネスジムで、甲斐は佐橋から「いろは銀行」の不正についての資料を受け取ります。資料に谷川部長の写真が添付されています。「内部資金で銀座の女に貢ぎまくっています。」と佐橋。
甲斐なら顧問の銀行のために最善の策をとってくれると信じていると伝えたのでした。
幸村の事務所のハラスメント
幸村チカ(鈴木保奈美)の部屋で、甲斐と蟹江はハラスメント報告書を見せられます。上司のハラスメントの内容のひどさに甲斐が「いったいどこの企業の資料ですか?」と聞くと「うちのファームの調査なの。」と幸村。お互いに責任を押し付けあう甲斐と蟹江。
二人は「胸に手を当てて聞いたみたらどう?」と幸村に言われますが「幸村代表のことかもしれませんよ。」と二人は言うのでした。
祖母の退院を砂里にお願いする
鈴木は報告書を書こうとしていますが全く進みません。そして、携帯に祖母の病院からの伝言が入っていることに気づきます。
鈴木は悪友・谷元遊星(磯村勇斗)の妹の谷元砂里(今田美桜)に、祖母を東京に連れて来てもらえるよう相談の電話をします。祖母の退院と東京の施設への入居が決まっているものの、仕事でとても忙しく対応できないのです。「何でも言うこと聞くから。」と頼み込む鈴木でした。
蟹江からの情報
翌朝、出勤した鈴木は蟹江を見かけて引き返そうとしますが、蟹江から話しかけられます。「報告書は今日中に。」と鈴木。
蟹江から東都医大の海部の顧問・館林が高校の同期であり、夕べ一緒に食事をしたことを聞かされます。館林が勝ち誇っていた、と。鈴木は不当解雇を訴えると伝えますが、河瀬が昔、窃盗事件を起こしていたことを告げられます。
河瀬は窃盗のことは否認したものの、看護師時代に熱を出した子供のために風邪薬をもらって帰ったことがあったとのこと。「完璧やらかしたな。」という甲斐でした。
セクハラ被害者探し
鈴木はセクハラ被害者が河瀬以外にもいたのではと考えて探しに行きます。
以前、東都医大で看護師をし、セクハラ被害を受けて不当解雇された財田という女性のところに行き、夫の経営する工場の外で話を聞きます。
「自営の工場経営が大変なのでこれ以上厄介ごとを持ち込みたくない。」と断られます。しかし、鈴木は慰謝料が請求できるかもと持ち掛け、証言してもらえると約束を取り付けます。
事務所に戻った鈴木。甲斐に「物証は?」と聞かれた鈴木は、「物証はないが、財田さんは2年前に海部の子供を中絶している。」と伝えます。甲斐は玉井に車の準備を伝え、鈴木にすぐに先方とアポを取るように伝えたのでした。
二度目の示談交渉
病院で二度目の示談交渉。「訴訟を諦めない限り、その財田さんに証言をさせると。」と、館林。会議室で、鈴木は海部に再び示談を持ち掛けますが拒否されます。「インターネットにあんな情報が出た以上、示談などあり得ない。流れてしまった情報は消せんのだ。」と海部。
対して甲斐は「では、あの情報は虚偽だったと訂正記事を出します。」と提案します。敵対する陣営がわざと嘘の情報を仕込んだ、と会長選に同情票を集める旨を提案したのです。海部と館林は一両日中に返事をすることを伝えました。
財田を監視するように命令
病院から出た二人。鈴木は河瀬が望んでいるのはお金ではない、名誉の回復と看護現場への復帰だと伝えますが、甲斐は「クライアントに同情するな。示談金が手に入れば新しい人生を始められる。名誉の回復なんてすぐ忘れる。」と人生にお金が必要であることを伝えたのでした。
そして、甲斐は鈴木に示談が成立するまでの「財田の監視」を命じます。旦那との関係を気にして心変わりしないように、とのこと。病院側が接触する可能性を考え、ボイスレコーダーを渡したのでした。「そこまでしなくても。」と鈴木は言うのでした。
鈴木のスーツ
帰りの車の中で、甲斐は鈴木に聞きます。「まともなスーツを買えとお金を渡したはずだが。」「このスーツはそのお金で買ったんです。」と鈴木。「何着買った?」と尋ねる甲斐に、5本の広げた指を見せる鈴木でした。「やり直し。」と自分の名刺を鈴木に渡す甲斐なのでした。
鈴木の祖母の退院
「私は東京になんかに行きたくないんだけど。」と祖母。「このままおばあちゃんち帰っても段差だらけでトイレにも行けないよ。施設も車も心入れ替えた孫が奮発してくれたんだよ。」と砂里。砂里の迎えで鈴木の祖母は町立小山病院を退院します。
いろは銀行の部長についての調査
公園のベンチで甲斐は男から写真を受け取ります。いろは銀行の部長・谷川が女性と腕を組んで歩いている写真です。そして、甲斐は茶封筒を男に渡します。「多くないですか?」と言われた甲斐は「優秀な才能には投資を惜しまないことにしている。無駄遣いするなよ。」と伝えてその場を去りました。
オーダーメイドのスーツ
鈴木は新しいスーツを買いにオーダースーツ店「英國屋」に足を運びます。しかし、安物のスーツを着ている鈴木は門前払いの扱いを受けてしまいます。
鈴木は「一応これ渡しておきます。」と甲斐の名刺をスーツ店の店員に渡したところ、「甲斐様のご紹介で?」と待遇が一転。
採寸、生地選びなどを終えた鈴木は店内で谷元砂里からの電話をとります。「このまま施設で合流でいい?」と砂里。鈴木は店員に、今日着て帰れるスーツはあるかと聞くのでした。
いろは銀行・最善の策とは
甲斐は会議室で、内部留保金を不正流用し女に貢いでいることについて、いろは銀行の部長の谷川好昭(長谷川公彦)に尋ねます。
谷川は「馬鹿げた嘘に踊らされていないで、最善の策を打ってくれ。」と言い、内部告発者は誰かと聞きました。しかし、甲斐は証拠の写真を突きつけ、黙って身を引くことがいろは銀行最善の策だと伝えるのでした。
幸村からの警告
甲斐は自分の部屋でお酒を飲んでいます。そこへ「勝利の美酒?それとも・・・。」と幸村が入ってきます。「もちろん前者です。」と甲斐。
幸村はプロボノの被害女性の名前を甲斐に尋ねますが、甲斐は鈴木に任せているので答えられません。
「今のあなたをシニアにすることは絶対にないし、むしろ降格もあり得るのでそのつもりで。」と部屋から出ていきました。
有料介護老人ホームで
部屋で鈴木を待つ祖母と砂里。ドアを開けて入ってきた鈴木は高級スーツに身を包んでいます。二人は目を丸くして驚きます。
鈴木の来ているスーツに「反則!幾らしたんだい。もったいない。」という祖母に「出たよ。」と鈴木。皆で笑い合うのでした。
砂里へのお礼
「ありがとな。マジ助かったわ。」という鈴木に「何でも言うこと聞くとか言ってたような?」と聞く砂里。「もちろん。どうして欲しい?」と聞く鈴木に砂里は「デート。」と言いますが、「デートするから、そのときの服。」と言い直しました。
そして、今度一緒に買いに行く約束をしたのでした。
隠し持っているお金
鈴木が家に帰ると部屋が荒らされていました。慌てて天井裏に隠した大金を確認しますが、お金は見つかっておらず、そのままそこにありました。鈴木は悪友・谷元に電話をします。
「どうやって俺の住所調べた?」と言う鈴木に「どうでもいいだろ。どこにいるんだよ?俺は金を返して欲しいだけだ。」と谷元。もう放っておいて欲しいと伝える鈴木なのでした。
蟹江への業務報告
鈴木は蟹江から医大の件の業務の報告をするように言われます。
蟹江から資料を見せるように言われますが、鈴木は本日中に報告書を渡すと伝え、その場から立ち去りました。
財田の心がわりを心配する甲斐と引っ越し手続き中の鈴木
鈴木が事務所で仕事をしていると、甲斐から、「財田を監視しておけと伝えたはずだ。」と言われます。「電話で状況確認もしていますし、レコーダーも渡しました。」と鈴木。「何があるか分からない。」と財田が中絶手術した病院を聞き出してカルテが残っているか確認をするように伝えるのでした。
そこへ不動産屋から電話が入ります。新居への入居が可能となったという内容。鈴木は引っ越し先を決めていたのです。今日中に引っ越しをする様子です。
河瀬に病院から訴状、財田の心がわり
河瀬のもとに海部からの名誉棄損の訴状が郵送で届きます。財田の監視を怠り、カルテも手に入れていない鈴木に、「今まで何をしていたんだ。」と甲斐。鈴木は祖母の退院や引っ越しのこと、蟹江への報告書で忙しかったことを伝えますが、甲斐から「今すぐ彼女を説得してこい。俺が関わった以上負けは許さない。もし負けたら君はクビだ。」と財田の説得を命じられたのでした。
鈴木は工場にいる財田のもとに、証言をもう一度お願いしに行きます。「もう一人の被害女性が大変な目に遭う。彼女を見捨てるつもりですか?」と問いかけますが、自分のことで精一杯だと断られてしまいます。
玉井の予感的中
公園で落ち込む河瀬に声をかけることができず事務所に帰った鈴木。甲斐の部屋の前で立ちつくしていると、玉井から「入らないの?」と聞かれます。「玉井さんの言っていたこと当たっていました。僕はつきを使い果たしたみたいです。」と鈴木は答えます。
逃げ出す鈴木に・・・
鈴木は事務所のデスクに弁護士バッチを置いて外に出ます。「逃げる気か?」と甲斐に呼び止められた鈴木は、「経歴詐称しながら弁護士やるなんて、そんな違法行為うまく行くはずなかったんだ。悪友・谷元に見つかって引っ越ししないといけなかったから財田の監視ができなかった。」と話します。
しかし、甲斐はうまく行かないのは本気じゃないからだと伝え、「辞めたいなら勝手にしろ。ただし、あの看護師の弁護だけは最後までやり通せ。逃げ出すのはそれからでもできる。」と言うのでした。
悪友にお金を返す鈴木
鈴木は気合の入った表情で悪友・谷元の部屋に行き、預かっていた大金を机の上にばらまきました。「これで貸し借りなしだ。金輪際、俺に関わるな。」と言って部屋を後にします。
蟹江への仕返し
蟹江がトイレで用を足していると後ろから甲斐にネクタイを引っ張られます。納期を守らなかったアルバイトを首にして見せたり、報告書を迫ったりと、鈴木に対して質の悪い新人教育をしてきた蟹江に、「よくもうちの新人君を追い込んでくれたよな。」と甲斐。
甲斐はトイレの小便器の前で身動きが取れない蟹江のズボンに水をかけます。「ノーーーー。」と蟹江。恥ずかしそうに前を隠して廊下を歩いていくのでした。
財田の工場と病院の取引
「大変です。財田の工場に重機が運び込まれています。従業員も雇い始めています。東都医大からお金が動いたのでは?」と甲斐に報告の電話を入れる鈴木。財田に証言をさせないために病院との間で取引が行われたのです。「そういえば、前に渡したアレどうなった?」と甲斐。
病院との示談交渉
再度病院側に示談交渉を持ち掛ける甲斐と鈴木。鈴木は財田に渡していたボイスレコーダーを取り出します。「裁判の証人になったところで勝ち目はありませんよ。それより、ご主人の工場行き詰っているんでしょ?あなたの協力次第じゃ、うちの病院から助け舟を出してもいいんですよ。」という館林の声。
心あたりがないという館林に、本人に確認しましょうか?という鈴木。財田さんにロビーで待機してもらっているというのです。財田は良心の呵責に駆られ、病院からのものはお返しして裁判で争ってもいいと申し出たのでした。
海部が「示談だ」と告げ、甲斐は示談合意書を差し出しサインを求めます。「どうやってあの夫婦の気持ちを変えたんだ?」という海部に対し、「内情を明かす訳にはいきませんよ。」と甲斐。
ついに、海部は示談の書類にサインをしたのでした。
鈴木はハイタッチの構えをします。甲斐は机の下で握手の構えをします。鈴木はその手をパチッと叩いたのでした。
「どうせお前らも買収したんだろ。」と聞く海部に「投資ですよ。」と甲斐。「あの夫婦は金が欲しい。ですが、まともに生きたいとも思っていたみたいですよ。」そうして、二人は病院を後にしたのでした。
「投資ですよ。」の意味
「融資ありがとうございました。」フィットネスジムにいる佐橋に甲斐はお礼を言います。
甲斐は「いろは銀行」の佐橋との間で財田の工場への融資の話を進めていたのでした。不正を行った谷川部長を追い出したお礼です。
「甲斐先生はどうしてあの工場に融資をさせようと?」と佐橋に聞かれ、「優秀な才能への投資は惜しまないことにしているので。」と鈴木を思い浮かべる甲斐でした。
河瀬に示談の報告
鈴木は示談合意書を河瀬に渡します。河瀬は示談金を受け取れることと、看護師に戻れることにお礼を言い、ずっと怖かったと伝えたのでした。
スーツ代
事務所に戻った鈴木は机の上に置かれている封筒を開けます。そこには、「辞めるならスーツ代を清算してからにしろ。」と甲斐からのメモ。スーツの請求書には43万と書かれています。鈴木は「43万?そんな高いの、このスーツ。」とつぶやくのでした。
鈴木はアソシエイトを辞めるのか
幸村の部屋で甲斐と幸村が話します。「分かっているとは思うけど彼が追い込まれて辞めたら昇格の約束は・・・。」と幸村。「あいつは辞めませんよ。」と甲斐。
鈴木は甲斐からの手紙の中に弁護士バッチを見つけて襟につけ、改めて甲斐に「よろしくお願いします。」と伝えました。ハイタッチの構えをする甲斐に応えた鈴木でしたが、甲斐に手を避けられて空振りに終わるのでした。
SUITS/スーツ3話予告
「目的はシンプルだ。あなたは新社長になってこの会社を守るんだ。(甲斐)」
次回は老舗時計メーカーのカミヤの次期社長を巡るストーリー。
「社長の交代を弁護士が画策するなんて。」と幸村。
「弁護士事務所に鈴木大輔っていう人いますか?(谷元砂里)」
クライアントからクビを言い渡される甲斐。ガッツポーズを見せる蟹江。
「その上司信じて大丈夫なの?(谷元砂里)」
「最初からそうするつもりだったんでしょ?」と尋ねる甲斐に、微笑む幸村。
カミヤの次期社長を巡りいったいどのようなことが起こるのでしょうか・・・。
SUITS/スーツ2話の見どころと感想
いろは銀行の融資
お金に困っている財田の工場にお金の援助を申し出て口止めに成功した病院。もう被害者女性の証言は無理かと思いましたよね。
しかし、「まともに生きたい。」という人間の良心に目を向けた甲斐の作戦。別案件のいろは銀行の不正を見事に解決し、その見返りとして倒産寸前の工場への融資を取り付けたのでした。口止めの援助のお金よりも、銀行の融資のお金。思いもよらない解決方法でしたね。
才能への投資
甲斐はプロボノ(無料法律相談会)の仕事を鈴木に任せきりでしたが、最後には自分の顧客を通じて助け舟を出します。また、ボイスレコーダーについても「アレどうなった?」と確認し、物証への道を切り開きます。
幸村にプロボノの仕事を新人に任せていると指摘を受けましたが、最後には色々と甲斐の根回しにより事件が解決することになりましたね。いろは銀行の佐橋に「優秀な才能への投資は惜しまないことにしているので。」といった甲斐ですが、まさに優秀な新人アソシエイトのために色々と投資をしているように思います。
高額なスーツも投資のひとつなのでしょうか。「辞めるならスーツ代を清算してからにしろ。」との甲斐からのメモにも、優しさを感じてしまいました。
SUITS/スーツ2話の見逃し配信動画を見たい人は?
SUITS/スーツ2話見逃し配信動画は、FODプレミアムで見ることができます。フジテレビで放送中の最新作から過去の名作まで、対象作品が見放題。初回1か月間は無料でお試し可能です。チェックしてみてはいかがでしょうか?

以上、SUITS/スーツ2話あらすじネタバレ感想と動画のご紹介でした。
※本ページの情報は2018年10月時点のものです。最新の配信状況はFODプレミアムにてご確認ください。
コメント